本日(7/15)のなつまつりの会場は雨天の為、 保育園の分園園庭から幼稚園の園舎に変更になりました。 未就園児教室に通って頂いていて、 本日のなつまつりにご参加ご希望の方は、 幼稚園の園舎にご来場下さい。 宜しくお願い致します。
本日(7/15)のなつまつりの会場は雨天の為、 保育園の分園園庭から幼稚園の園舎に変更になりました。 未就園児教室に通って頂いていて、 本日のなつまつりにご参加ご希望の方は、 幼稚園の園舎にご来場下さい。 宜しくお願い致します。
本日(7/14)のなつまつりの会場は天気予報が雨天の為、 保育園の分園園庭から幼稚園の園舎に変更になりました。 未就園児教室に通って頂いていて、 本日のなつまつりにご参加ご希望の方は、 幼稚園の園舎にご来場下さい。 宜しくお願い致します。
年少児が描画の活動をしました。 絵の具を使うのは今回で2回目です。 何を描くのか導入が終わると 好きな色の絵の具を2色選びました。 筆の使い方、筆の洗い方などの 説明を聞いた後、描き始めました。 今回は“いろいろなまるを描こう”です。 大き …
年長児が4月にじゃがいもの種いもを植えました。 その後は追肥をしたり土寄せをしながらお世話をしてきた じゃがいもが収穫の時を迎えました。 観察した時は花が咲いていたりしていて 元気だったのに、畑に行ってみると枯れていました。 いつも一緒にじ …
7月生まれのお誕生会がありました。 7月は19人の子ども達と3人の先生が お誕生日を迎えます。 いつものように名前を呼ばれた子どもはステージに。 そして“おたんじょうびおめでとう” のメダルをかけてもらいます。 緊張している子どももいますが …
今回は「ホールで体を動かしてあそびましょう」 がテーマです。 登園後はいつものように排泄をし、室内遊びをしました。 今回は2クラスずつに分かれてホールで活動を行いました。 教室でビニール袋(レジ袋)に油性ペンで顔を描き、 持ち手にスズランテ …
<8月の予定> 8月 22日(月)・夏期保育開始 ・8月生まれ誕生会 / おたのしみ給食 8月 23日(火)・卒園記念「つぼ」製作(年長組)2 …
<7月の予定> 7月 1日(金)・国民安全の日 ・富士山山開き &ems …
5月に植えたミニトマトの収穫が始まりました。 畑に行き、赤く実ったミニトマト、黄色のミニトマト、 どちらか好きな方を選び、子ども達が収穫しました。 赤にしようか、黄色にしようか、なかなか決められない 子どももいましたが、みんな収穫の喜びを味 …
月1回のお楽しみ給食です。 子ども達は毎回「今日のお楽しみ給食はなんだろうね」と 楽しみにしています。 メニュー ・かたつむりパン ・カレースープ ・鮭のシンプル焼き ・ブロッコリー、人参、竹輪のごまドレッシングあえ ・とうもろこし ・メロ …
今回の未就園児教室は「園庭でしゃぼん玉遊びをしましょう」です。 登園後は好きなおもちゃで遊び、片付け後は朝の会をしました。 しゃぼん玉遊びをする為の道具をストローとモールを使って 作りました。 園庭に出てみんなでしゃぼん玉遊びを体験しました …
4回目の未就園児教室がありました。 登園後は教室で好きなおもちゃなどで遊びます。 片付けも協力して上手に出来ています。 朝の会では朝の歌、挨拶、出欠確認、シール貼りをします。 返事も少しずつできるようになってきました。 今回は「みんなでホー …