この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
町田警察署の交通安全課から3名の方が来園して下さいました。 交通事故にあわない為にはどうしたらいいのか お話やパネルシアターを通して教えていただきました。 魔法の言葉「トントンとまれ」を子ども達は覚えました。 年長児は横断歩行マットを使って …
2学期が始まりました。引き渡し訓練(防災訓練)を実施しました。 子ども達は登園後にホールに集まり、 係の先生から防災の日について、又、災害が起きた時には どのようにしたらいいのか話を聞き、紙芝居を観ました。 その後引き渡し訓練を行いました。 …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
毎年年長児が卒園記念製作のつぼ作りをしています。 京都から陶芸家の太田哲(おおたとおる)先生に来て頂き、指導をお願いしています。 子ども達は昨年の年長さんが作っているのを見ていたようで、 つぼ作りについては知っていたようです。 哲先生から「 …
メニュー ・カニごはん ・鶏の照焼 ・ミカンサラダ プチトマト添え ・フライドポテト ・枝豆 ・星のスープ ・2種のフルーツ(巨峰・スイカ) 飾りのお土産は「サメ」です。 子ども達は毎回お土産を楽しみにしています。
夏期保育1日目、8月の誕生会がありました。 8月は33名の子どもと2名の先生が誕生日を迎えます。 いつものようにお朝礼をし、お誕生メダルを首にかけていただきました。 先生や友達から言葉のプレゼントや歌のプレゼントがありました。 今月は全園児 …
3月に卒園した子ども達が同窓会に出席してくれました。 久しぶりの幼稚園で少し恥ずかしそうにしていたり、 緊張していた様子でしたが、友達が増えていくと 笑顔になっていました。 玄関で倉橋孝先生がアコーディオンを弾いて 迎えて下さいました。 ホ …
町田こひつじ幼稚園では、平成31年3月卒業(平成30年度 新卒)の幼稚園教諭を募集しています。 園見学・説明は随時行っております。 お電話にてお問い合わせください。 電話042-723-3687 採用担当:豊田までお願い致します。
幼稚園とこひつじ保育園の年長児が一泊二日で 大地沢青少年センターに行ってきました。 今年は猛暑の為、予定していた草戸山へ登るのをやめ、 館内でスタンプラリーをしたり、 境川の源流近くまで散策に行きました。 また、すいかわりをしたり、大きなお …
年少児(7/19)年中児(7/20)に夕涼み会が行われました。 子ども達は夜見世遊びをし、食事をしたり、 順番にやぐらに上がり盆踊りを踊りました。 その後は先生達からのお楽しみの出し物を観たり、 みんなで歌ったり、踊ったり、 そして最後には …
毎年行われているイベントに今年も参加しました。 造形アトリエ、自由に表現するレボカラー、 かき氷、わた菓子など出店しました。 たくさんの方が来て下さり楽しんでいました。