未就園児こひつじクラス開設について
町田こひつじ幼稚園では、就園前のお子さんを対象に、たくさんの子ども達と
お母さんがふれあう交流の場として未就園児教室を開設しています。
2歳児は、感性、知性の面で大変重要な発達が得られる段階です。
「親子の絆を深める」「お友だち作り」をテーマに色々な体験を通して
お子様の発達を促します。他のお母さん方と交流を深め、親子のスキンシップを
はかり、日々楽しく子育てできるようサポートできればと考えています。
この機会に就園前の育児の悩みなどについて相談がありましたら是非お声かけください。
-未就園児クラス開設要項-
1. 参加対象
・就園前の2才児で、令和7年4月より3才児クラスに入園するお子さま
(令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの方でしたら、どなたでも参加できます。)
・ 当園の教育内容について賛同し、来年度の入園を検討しているお子さまはもちろん、
ご近所の方もお友達を誘ってお気軽にご参加下さい。
・ 未就園児こひつじ申し込み書に必要事項を記入の上3月31日までにお申し込み下さい。
郵送でも可能です。(3月31日を過ぎても随時受付ております。
また、在園児のご兄弟ですでに申し込み書をご提出された方は大丈夫です。)
なお土曜・日曜・祝日・2月12日は幼稚園が閉まっています。
2. こひつじクラス開設日・園庭開放日( 下記予定表をご参照ください)
・こひつじクラス:午前10時-11時30分(親子参加、受付9:40~)
・園庭開放:午前10時15分-11時15分(親子参加)
3.参加費⋯1回500円(教材、バッチ、傷害保険料等)
4.持ち物⋯子どもの上履き、保護者用スリッパ
未就園児教室ご参加の方、見学ご希望の方はいつでも見学できますので、
お電話でお申し込み下さい。
☎042-723-3687
***お願い***
〇新型コロナウイルス感染防止の為、マスクを着用し、
ご自宅で検温をお願い致します。なお風邪症状、37.5度以上の
発熱やご家族が体調不良の時、また解熱後24時間以上が経過し
呼吸器症状が改善するまでは登園を控えて下さいますように
お願い致します。
〇未就園児教室の活動は10時から始まりますので、9時45分までには
登園して受付を済ませて下さい。
〇教室に入れる保護者の方は1名になります。その他の方は待合室でお待ち下さい。
〇欠席の場合は9時30分までにお電話下さい。☎042-723-3687
〇未就園児教室の参加費は毎回登園日に受付でお釣りのないように
お支払下さい。但し運動会・造形展・園庭開放は参加費不用です。
〇園の駐車場が満車の場合は町田街道添いのコインパーキングをご利用下さい。
国際版画美術館や近隣のお店(くら寿司やスギ薬局、コンビニ等)の
駐車場にはくれぐれも駐車しないようにして下さい。
〇就園前の育児の悩みなどについて、他のお母さん方との交流を深め、
楽しく親子のスキンシップがはかれるように交流の輪を広げたいと考えています。
〇お子さんについて相談がありましたら、お申し出下さい。
令和7年度 未就園児教室予定
日付 | 内容 |
---|---|
4月19日(土) | 入園の集い(クラスのお友達や先生の紹介) ホールでうたを歌ったりみんなで楽しく過ごしましょう |
5月10日(土) | 傘袋ロケットを作って外で遊びましょう |
5月22日(木) | 園庭開放日 |
5月24日(土) | 大きなベニヤ板に絵の具でぬたくり遊びをしましょう① (※汚れても良い服装で参加しましょう) |
5月29日(木) | 園庭開放日 |
6月7日(土) | ホールで体を動かして遊びましょう |
6月20日(金) | 園庭開放日 |
6月21日(土) | 大きなベニヤ板に絵の具でぬたくり遊びをしましょう② (※汚れても良い服装で参加しましょう) |
6月26日(木) | 園庭開放日 |
7月5 日(土) | 手作り楽器を作ってホールでリズム遊びをしましょう |
7月10 日(木) | 園庭開放日 |
7月12 日(土) | 令和7年度入園に関するお話(保護者) お母さんと離れて先生やお友達と遊びましょう |
9月6日(土) | 新聞紙遊びをしましょう |
9月11日(木) | 園庭開放日 |
10月18日(土) 10月19日(日) |
幼稚園の野外造形まつりに参加しましょう |
11月6日(木) | 園庭開放日 |
11月15日(土) | 園庭でしゃぼん玉遊びをしましょう |
11月20日(木) | 園庭開放日 |
12月4日(木) | 園庭開放日 |
12月6日(土) | 親子でクリスマス会に参加しましょう |
1月17日(土) | お母さんと離れて、先生とお友達と遊びましょう |
1月22日(木) | 園庭開放日 |
2月7日(土) | お母さんと離れて集団遊びに参加しましょう ※保護者の方はホールで入園準備のための説明会を行います 未就園児教室修了式 |
*** | *** |
*** | *** |
*** | *** |
*** | *** |
※運動会・造形展などの行事、園庭開放日は天候(雨・雪・強風など)で
延期または中止になる場合もあります。(園庭開放日は延期ではなく中止になります)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のために予定が変更・または中止になる場合もあります。
※夏場の屋外の活動の時(園庭開放など)は熱中症予防の為に
帽子などの準備をしてご参加下さい。
また、園庭開放日に雨天の場合はホールで行います。
お子様の上履き、保護者の方のスリッパをご持参下さい。
中止、延期などの変更の際には幼稚園のホームページでお知らせ致しますので、
ご確認をよろしくお願い致します。