いつも色々なことをしてくれる大好きなお母さんに プレゼントを持ち帰りました。 年少組はお母さんの似顔絵とペンダントとカーネーションです。 年中組はお母さんの似顔絵とメモスタンド&おてつだい券と カーネーションです。 年長組はお母さんの似顔絵 …
いつも色々なことをしてくれる大好きなお母さんに プレゼントを持ち帰りました。 年少組はお母さんの似顔絵とペンダントとカーネーションです。 年中組はお母さんの似顔絵とメモスタンド&おてつだい券と カーネーションです。 年長組はお母さんの似顔絵 …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
5月のお誕生会がありました。 今月は22名の子ども達がお祝いをしていただきました。 名前を呼ばれると“はーい!”と元気に返事をしてステージへ。 理事長先生に“おたんじょうびおめでとう”のメダルを首に かけていただき、みんな嬉しそうでした。 …
4月に植えたじゃがいもがだいぶ大きくなりました。 今回はジャガイモが生長する為のお世話をしました。 矢島先生がじゃがいもの茎の下、根の部分に小さなじゃがいもが できているのを見せてくださいました。 これからもっと生長できるように栄養(ごはん …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
5月 3日(土)・憲法記念日(祝日) 昭和22年日本国憲法施行 5月 4日(日)・みどりの日(祝日) 5月 5日(月)・こどもの日(祝日)/児童福祉週間/立夏 5月 6日(火)・振替休日 5月 7日(水)・体操(年長組)木下先生指導(JAC …
子ども達が製作したこいのぼりを持ち帰りました。 年少:クレヨンを使って自由に模様を描きました。 年中:吹き流しは8色のクレヨンを使い、1本1本 色を変えて塗りました。 こいのぼりは彩液で和紙を染め(マーブリング)製作しました。 年長:吹き流 …
年長児が植えたじゃがいもが元気に生長しています。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
5月11日(日)は母の日です。 大好きなお母さんに年少さんはペンダントと 似顔絵をプレゼントします。 軽量紙粘土を使いペンダントを製作しました。 ベースとなる白の紙粘土の中に好きな色を2色加え、 混ぜたり伸ばしたりしながら型作りをしました。 …
園の玄関ホールには五月人形が飾ってあります。 毎朝登園すると子ども達は「かっこいいね」などと 言いながら見たり、ダイヤルを回すと♪こいのぼりの曲が 流れるのを聴いて口ずさんでいます。 園庭ではこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 その …