今年3月に卒園した子ども達と保護者が参加し、 同窓会を行いました。 久し振りに園に来た卒園生は日焼けし、 ひとまわり大きくなっていました。 少し緊張した様子だったり、恥ずかしそうにしていましたが、 ホールに入り友達が増えていくと安心したよう …
今年3月に卒園した子ども達と保護者が参加し、 同窓会を行いました。 久し振りに園に来た卒園生は日焼けし、 ひとまわり大きくなっていました。 少し緊張した様子だったり、恥ずかしそうにしていましたが、 ホールに入り友達が増えていくと安心したよう …
6月中旬に各クラスプランターに田植えをしました。 夏休み中にもどんどん生長し、穂がつき、 今、小さな白い花を咲かせています。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
毎日暑い日が続き、熱中症警戒アラートも出ている日が多く、 なかなか水遊びができなかったのですが、今日はアラートも 出ていなかったので水遊びやしゃぼん玉を楽しみました。 楽しみにしている子どもも多かったので、みんな大喜びでした。 ※保護者の方 …
満3才児、年少、年中児の夏まつりが行われました。 登園すると園庭にはやぐらが設置されていたり、 ちょうちんが飾ってあったり、色々なお店があり、 l子ども達はニコニコでした。 最初はチケットを持ってお店に行き、 チケットと品物の交換を楽しみま …
満3才児、年少、年中児の夏まつりが行われました。 登園すると園庭にはやぐらが設置されていたり、 ちょうちんが飾ってあったり、色々なお店があり、 l子ども達はニコニコでした。 最初はチケットを持ってお店に行き、 チケットと品物の交換を楽しみま …
8月25日(月)・夏季保育開始 ・8月生まれ誕生会/お楽しみ給食 8月26日(火)・卒園記念「つぼ」製作(年長組)26日ー29日 ※持ち物 体操着のズボン、スモック、タオル(使い古しの物) 8月27日(水)・発育測定 身長・体重を計ります。 …
月1回のお楽しみ給食です。 メニュー ・おさかなパン ・なみサラダ ・とうもろこしヨット ・あじのパン粉やき ・スティックきゅうり ・アルファベットコンソメスープ ・すいか 飾りはちょうちんおばけです。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
7月の誕生会がありました。 7月は12名の園児と3名の先生がお祝いしていただきました。 いつものようにメダルを首にかけていただき、 他の園児からは「お誕生日おめでとうございます」の 言葉や歌のプレゼントをしてもらいました。 当番の先生からは …
園庭開放がありました。 気温が高く熱中症アラートが発令されていたので ホールで行いました。 途中から満3才児クラスの子ども達も加わり、 一緒に遊んだり絵本を見たりして過ごしました。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。