6月生まれの誕生日会がありました。 今月は5月から始まった満3才児クラスの園児4名と 年少・年中・年長児、そしていつも楽しいことを して下さるわきわき先生も6月生まれということで 19名の子ども達と先生がお祝いして貰いました。 理事長先生か …

6月生まれの誕生日会がありました。 今月は5月から始まった満3才児クラスの園児4名と 年少・年中・年長児、そしていつも楽しいことを して下さるわきわき先生も6月生まれということで 19名の子ども達と先生がお祝いして貰いました。 理事長先生か …
6月2回目の未就園児教室がありました。 登園後は各教室で自由遊び、朝の会や運動会に向けて 親子で遊戯の練習をしました。 その後は今回のテーマ「大きなベニヤ板に絵の具で ぬたくり遊びをしましょう」の説明を聞き、 園庭で活動しました。 この活動 …
6月 1日(土)・気象記念日/電波の日/衣替え ・未就園児教室 午前10時開始ー11時30分終了予定 ※上履きをご持参下さい。 6月 3日(月)・プール(ももぐみ)午前10時出発 スポーツアットホームYOUTH 町田:水着、帽子、タオル ※ …
未就園児教室がありました。 登園後は自由遊び、片付け、朝の会を行いました。 前半は6月16日(日)に行われる幼稚園の運動会に向けて 親子でフォークダンスの練習をしました。 後半は今回のテーマ「ホールで体を動かして遊びましょう」 でしたので、 …
月1回のお楽しみ給食です。 メニュー ・カエルパン ・サーモンフライ ・シーザーサラダ ・コンソメスープ ・フルーツカップ 飾りはパタパタとりさんです。 子ども達は楽しそうにパタパタと動かして 遊んでいました。
未就園児教室がありました。 朝はいつものように各教室に行き、 自由遊びをして、朝の会を行いました。 その後、親子でリズム遊びや体操をしました。 そして今回は 「大きなベニヤ板に絵の具でぬたくり遊びをしましょう」 がテーマです。 絵の具はほと …
13日(月)の振替として、16日(木)17日(金)に こどもの国へ行って来ました。お昼まででしたが、 遊具で遊んだり、水分補給の時にラムネを食べたり、 楽しい時間を過ごすことが出来たようです。
5月生まれのお誕生会がありました。 5月は14名の園児が誕生日を迎えます。 担当の先生に名前を呼んでもらい、ステージへ。 理事長先生に“おたんじょうびおめでとう”の メダルを首にかけて頂きました。 他の園児から「お誕生日おめでとうございます …
年長児がグリーンピースのさやむきを体験しました。 栄養士の先生からさやのむき方を教えて頂き、 子ども達がチャレンジしました。 初めて体験する子どもがほとんどでしたが、 みんな楽しそうに、そして真剣にさやから グリーンピースを出していました。 …
2回目の未就園児教室がありました。 朝登園し、教室で自由遊びをした後、朝の会が始まります。 朝の会では歌を歌ったり、挨拶、出欠調べ、シール貼りなどです。 今回のテーマは「かさ袋ロケットを作って外で遊びましょう」です。 かさ袋に好きな色の油性 …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。