月1回のお楽しみ給食です。 メニュー ・カエルパン ・サーモンフライ ・シーザーサラダ ・コンソメスープ ・フルーツカップ 飾りはパタパタとりさんです。 子ども達は楽しそうにパタパタと動かして 遊んでいました。

月1回のお楽しみ給食です。 メニュー ・カエルパン ・サーモンフライ ・シーザーサラダ ・コンソメスープ ・フルーツカップ 飾りはパタパタとりさんです。 子ども達は楽しそうにパタパタと動かして 遊んでいました。
未就園児教室がありました。 朝はいつものように各教室に行き、 自由遊びをして、朝の会を行いました。 その後、親子でリズム遊びや体操をしました。 そして今回は 「大きなベニヤ板に絵の具でぬたくり遊びをしましょう」 がテーマです。 絵の具はほと …
13日(月)の振替として、16日(木)17日(金)に こどもの国へ行って来ました。お昼まででしたが、 遊具で遊んだり、水分補給の時にラムネを食べたり、 楽しい時間を過ごすことが出来たようです。
5月生まれのお誕生会がありました。 5月は14名の園児が誕生日を迎えます。 担当の先生に名前を呼んでもらい、ステージへ。 理事長先生に“おたんじょうびおめでとう”の メダルを首にかけて頂きました。 他の園児から「お誕生日おめでとうございます …
年長児がグリーンピースのさやむきを体験しました。 栄養士の先生からさやのむき方を教えて頂き、 子ども達がチャレンジしました。 初めて体験する子どもがほとんどでしたが、 みんな楽しそうに、そして真剣にさやから グリーンピースを出していました。 …
2回目の未就園児教室がありました。 朝登園し、教室で自由遊びをした後、朝の会が始まります。 朝の会では歌を歌ったり、挨拶、出欠調べ、シール貼りなどです。 今回のテーマは「かさ袋ロケットを作って外で遊びましょう」です。 かさ袋に好きな色の油性 …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
5月 1日(水)・八十八夜/メーデー ・自然と動物の話(年長組)獣医師佐藤了助先生指導 ・体操(年少組) 山田先生指導 5月 2日(木)・体操(年長組)山田先生指導 5月 3日(金)・憲法記念日(祝日 5月 4日(土)・みどりの日(祝日) …