毎月楽しみにしているお楽しみ給食の日です。 朝、登園して来た年長の子ども達がとうもろこしの皮をむいてくれました。 先週も体験しているので今日は得意気にむいていました。 メニュー ・かえるパン ・タンドリーチキン ・青のりポテト ・添え野菜 …

毎月楽しみにしているお楽しみ給食の日です。 朝、登園して来た年長の子ども達がとうもろこしの皮をむいてくれました。 先週も体験しているので今日は得意気にむいていました。 メニュー ・かえるパン ・タンドリーチキン ・青のりポテト ・添え野菜 …
園庭開放にちびっこ達が遊びに来てくれました。 今日は砂場で遊ぶ子ども達が多かったようです。最後は絵本の読み聞かせで終了となりました。
2回目の茶道の時間がありました。 今回は七夕にちなんだ色紙とお花はむくげと萩を飾って下さいました。 お菓子は梅をイメージした「小梅」です。 緑色のお餅の中に白あんが入っていて子ども達は、 「かわいいね」「おしりみたい」「甘くておいしい」と言 …
年長の子ども達が4月からお世話をしてきたじゃがいもを収穫しました。 畑に行くと子ども達の口から「あっ!枯れてる」と心配そうにしていましたが、「枯れてることは収穫しても大丈夫だよ」のサインであることを聞くとひと安心。 収穫の仕方についての説明 …