町田こひつじ幼稚園のホームページです。

大根の収穫

大根の収穫

9月に種を蒔き育ててきた大根。 いよいよ収穫の日を迎えました。 指導していただいた佐藤先生からは、ここまでの過程について子ども達に質問が…。 子ども達はしっかり覚えていて答えていました。 収穫前に大根の「おさしみ」を味わい「おいしいー!」「 …

クリスマス祝会に向けて

クリスマス祝会に向けて

12月16日、17日のクリスマス祝会に向けて子ども達は練習に励んでいます。 この日は3才児がステージで練習をしました。 クリスマス祝会を楽しみにしていて下さい。

12月生まれ誕生会

12月生まれ誕生会

この日の誕生会は午後行いました。 25名の子どもと2名の先生が12月誕生日を迎えます。 いつものようにメダルをかけていただき、園長先生のお祈り、歌のプレゼント、そして今月の歌「きよしこの夜」をうたいました。 脇先生と肩たたき対決をしてとても …

園庭開放日(12/1)

園庭開放日(12/1)

元気な子ども達が遊びに来てくれました。 好きな遊びを見つけて遊んでいます。 最後は、ベンチに座り、先生と手遊びをし、絵本の読み聞かせで終了しました。 静かに座って絵本を見ることができるようになりました。 12月18日(金)が今年最後の園庭開 …

大根の観察(11/24)

大根の観察(11/24)

大根がとても大きくなりました。 今回も子ども達が肥料をあげ、移植ごてを使って土寄せをしました。 大きくなった大根に子ども達もびっくり!! 収穫の日が待ち遠しいです。

園庭開放(11/24)

園庭開放(11/24)

この日は、朝方まで雨が降っていました。 雨も上がり、元気な子ども達が遊びに来てくれました。

七五三

七五三

11月15日は七五三です。 園でもオリジナルの七五三袋を製作しています。 年少児は絵の具を指で混ぜ合わせて指で絵を描き紙に写しとりました。 年中児は落ち葉をボンドで貼り、鶴と亀に見立てカラーペンを使って仕上げました。 年長児は神社にお参りに …

ゴミと環境の出前講座(11月11日・13日・16日)

ゴミと環境の出前講座(11月11日・13日・16日)

町田市環境資源部3R推進課の方が、3日間来園して下さいました。 ホールで子ども達が「ごみ収集のおじさーん!」と呼ぶと、ギター・タンバリン・ハーモニカを演奏しながら登場。 自己紹介のあとに、紙芝居とお芝居を併用しながら「エコバッグちゃんのごみ …

未就園児教室(11/14)

未就園児教室(11/14)

教室に入り自由に遊び、おはじまりになると片付けをし排泄を済ませます。 在園児と同じように朝の歌を歌い、出欠確認をしシールを貼ります。 今回の活動は七五三の袋作りです。 子ども達は用意された版画インクの上に手をのせ色がつくと自分の袋にペタペタ …

おいも掘り(年少)

おいも掘り(年少)

年少児がおいも掘りをしました。初めて体験した子どもが殆どでした。土の中においもを見つけると夢中になって掘っていました。 みんな「みて!みて!みて!」と大喜び。掘ったおいもをまた土に入れ、掘る子どももいて楽しかったことがよくわかりました。来年 …

園庭開放

園庭開放

園庭開放に、たくさんのお友達が来てくれました。 砂場や遊具、そして園児が造形展で製作したもので楽しく遊びました。