町田こひつじ幼稚園のホームページです。

体操指導開始(3才児)6/22

体操指導開始(3才児)6/22

体操の指導が始まりました。 和田先生と挨拶した後、まねをしながら準備体操です。 3才児ですので、少しずつ体を動かせるように運動遊びが主になります。 今回は動物や乗り物に変身して動いてみました。 最後はマットの上にうつ伏せになり、大根に変身で …

運動会(6/19)

運動会(6/19)

第52回運動会が行われました。 天候にも恵まれ、子ども達は練習してきたことをお客様の前で発表することができました。 全園児で踊るオープニング 3才児は遊戯と競技(親子) 4才児は遊戯とかけっこ、エアドリーム 5才児はクラス対抗リレー、つなひ …

運動会プログラム(6/18)

運動会プログラム(6/18)

こひつじ幼稚園の運動会のプログラムは、5才児が表紙の絵を描いています。 5才児の子どもは自分が描いた絵がプログラムの表紙になります。

田植え(6/17)

田植え(6/17)

プランターに稲を植えました。 この稲がどのように生長してお米ができるのかを子ども達と観察していきます。

父の日プレゼント持ち帰り(6/17)

父の日プレゼント持ち帰り(6/17)

6月19日(日)は父の日です。 いつも頑張っている大好きなお父さんにプレゼントを作りました。 3才児は似顔絵とフォトフレーム 4才児は似顔絵とカード入れ 5才児は似顔絵とキーホルダー お父さん喜んでくれるかな?  

二十日大根の収穫(6/14)

二十日大根の収穫(6/14)

育てていた二十日大根の収穫をしました。 「わーっ!大きい!」「こんな形だよ」「葉っぱがチクチクする!」等嬉しそうに二十日大根を見せ合っていました。 水で洗うと「みてみて!きれいな色だよ!」「私のだって!」「僕のも!」 可愛い小さな種から、こ …

未就園児教室(6/11)

未就園児教室(6/11)

今回の未就園児教室はスタンプ遊びを楽しみました。 紙皿の中央に、子どもの手型をスタンプし、まわりには油粘土で型を作りスタンプしました。 仕上がった紙皿にはひもを通し、メダルの完成です。 いつもお仕事を頑張っているお父さんの首に掛けてあげる子 …

時計持ち帰り(6/10)

時計持ち帰り(6/10)

6月10日は時の記念日です。 各年齢毎にオリジナルの時計を製作しました。 時計製作を通して毎日の生活時間について話し合います。時間に興味を持ち子ども自身が気をつけて行動できるようになるといいですね。  

お楽しみ給食(6/6)

お楽しみ給食(6/6)

今月のお楽しみ給食です。 ご飯は時計に変身! そら豆にはゴマで目ができ顔に変身! ゼリーは白と紫で紫陽花をイメージしました。 子ども達は喜んで食べていました。

6月誕生日会(6/6)

6月誕生日会(6/6)

6月の誕生会がありました。 6月は23名の子どもと2名の先生が誕生日を迎えます。 いつものように朝礼(お祈り)園長先生の話そしてメダルを首にかけていただきました。 ♪誕生日の歌♪ハッピーパースディートゥーユーの歌をプレゼントしてもらい「お誕 …

未就園児教室(6/4)

未就園児教室(6/4)

未就園児教室がありました。 今回は「みんなでホールに集まって楽しく過ごしましょう」です。 いつものように登園、室内遊び、片付け、排泄、歌、朝の会(朝の歌・挨拶・出欠確認・シール貼り)をし活動に移りました ダンボール箱を使って太鼓作りをしまし …

さつまいもの苗植え(6/2)

さつまいもの苗植え(6/2)

5歳児がさつまいもの苗を植えました 矢島先生からさつまいもの苗や植え方についての話を聞きました。 その後、うねに穴を少し堀り苗を植えました。 最後は「大~きくな~れ!大~きくな~れ!おいしいおいもにな~れ!」とおまじないをみんなでしました。 …