町田こひつじ幼稚園のホームページです。

お楽しみ給食(8/27)

お楽しみ給食(8/27)

メニュー ・カニごはん ・鶏の照焼 ・ミカンサラダ プチトマト添え ・フライドポテト ・枝豆 ・星のスープ ・2種のフルーツ(巨峰・スイカ) 飾りのお土産は「サメ」です。 子ども達は毎回お土産を楽しみにしています。

8月誕生会(8/27)

8月誕生会(8/27)

夏期保育1日目、8月の誕生会がありました。 8月は33名の子どもと2名の先生が誕生日を迎えます。 いつものようにお朝礼をし、お誕生メダルを首にかけていただきました。 先生や友達から言葉のプレゼントや歌のプレゼントがありました。 今月は全園児 …

平成29年度卒園児同窓会(8/18)

平成29年度卒園児同窓会(8/18)

3月に卒園した子ども達が同窓会に出席してくれました。 久しぶりの幼稚園で少し恥ずかしそうにしていたり、 緊張していた様子でしたが、友達が増えていくと 笑顔になっていました。 玄関で倉橋孝先生がアコーディオンを弾いて 迎えて下さいました。 ホ …

お泊り保育(7/23、7/24)

お泊り保育(7/23、7/24)

幼稚園とこひつじ保育園の年長児が一泊二日で 大地沢青少年センターに行ってきました。 今年は猛暑の為、予定していた草戸山へ登るのをやめ、 館内でスタンプラリーをしたり、 境川の源流近くまで散策に行きました。 また、すいかわりをしたり、大きなお …

夕涼み会(7/19,7/20)

夕涼み会(7/19,7/20)

年少児(7/19)年中児(7/20)に夕涼み会が行われました。 子ども達は夜見世遊びをし、食事をしたり、 順番にやぐらに上がり盆踊りを踊りました。 その後は先生達からのお楽しみの出し物を観たり、 みんなで歌ったり、踊ったり、 そして最後には …

子どもも大人もまちだ展(7/15)

子どもも大人もまちだ展(7/15)

毎年行われているイベントに今年も参加しました。 造形アトリエ、自由に表現するレボカラー、 かき氷、わた菓子など出店しました。 たくさんの方が来て下さり楽しんでいました。  

お楽しみ給食(7/13)

お楽しみ給食(7/13)

1学期最後の給食&お楽しみ給食の日です。 メニュー ・セミパン ・星のハンバーグ ・カラフルサラダ ミニトマト添え ・ABCパスタスープ ・すいか 飾りはたこさんです。 各クラスで好きな色のたこ釣りを楽しみ お土産で持ち帰りました。 &nb …

未就園児教室(7/7)

未就園児教室(7/7)

今回の未就園児教室は園庭で水遊びを行いました。 各教室で牛乳パックを使ってじょうろを製作しました。 その後はできたじょうろを持って園庭に出て、 水遊びを楽しんでいました。

7月誕生会(7/2)

7月誕生会(7/2)

7月生まれの誕生会がありました。 今月は人数が多くてビックリです! 42名の子どもと4名の先生が誕生日を迎えます。 朝礼の後、名前を呼ばれると順番にステージに行き、 メダルをかけていただきました。 人数をかぞえたり、園長先生にお祈りをしてい …

食育(6/29)

食育(6/29)

年長さんが収穫したじゃがいもがポテトサラダに 変身して給食に出でました。 年長さんは勿論ですが、年中・年少の子ども達も 「年長さんが作ってくれたじゃがいもおいしいね」と 言いながら食べていたようです。 二十日大根は子ども達が収穫した後に、種 …

園庭開放(6/26)

園庭開放(6/26)

お天気が良く暑い日でしたが、 たくさんの子ども達が遊びに来てくれました。 好きな遊びをし、最後には紙芝居を観て終了となりました。 今回はプランターで育てた二十日大根(キスミー紅白大根)を収穫し、 水できれいに洗ってからお土産として持ち帰りま …

じゃがいも収穫(6/26)

じゃがいも収穫(6/26)

年長さんが4月に種いもを植えて、肥料をあげたり、 土よせをしてお世話をしてきたじゃがいもを 収穫する日がやってきました。 子ども達はみんな楽しみにしていたようです。 畑に行き、佐藤先生から今までやってきたことの 話の後に収穫が始まりました。 …