本日1月28日は通常通り開園します。 バスも運行します。
本日1月28日は通常通り開園します。 バスも運行します。
下記の日程で講演会を実施します。 日時:令和2年1月22日(水)午前10時15分~12時位 講師:山野さと子(やまの・さとこ)さん 演題:「笑顔と歌をポケットに・・・」 場所:町田こひつじ幼稚園ホール 参加ご希望の方、お問合せはお電話(04 …
●説明会日時:1月25日(土)午前10時より1時間程度 ●対象 就園前の2歳児で、令和3年より3歳児クラス(年少組)に入園する幼児。 平成29年4月2日から平成30年4月1日生まれの方。
本日(11/22)の園庭開放は天候が良くないため、中止とさせていただきます。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
夕涼み会がありました。 前半は夜見世遊びや食事です。 後半は盆踊り、歌や手遊び、大型絵本、手品、 劇など先生達からの出し物が盛りだくさんです。 最後には花火のプレゼントがあり、 打ち上げ花火やドラゴン、ナイアガラの滝など たくさんの花火を観 …
月1回のお楽しみ給食です。 メニュー ・ヨットパン ・魚のタルタルソースがけ ・カラフルカニサラダ ミニトマト添え ・すいか ・コーンクリームシチュー お飾りは色々な模様のお魚です。 頭をちょんと触ると体がゆらゆらと揺れます。 お家でも、遊 …
夕涼み会で踊る盆踊りの練習をホールで行いました。 子ども達は先生を見ながら練習していました。 4曲もあるので無理しないで 楽しみながら練習を進めています。 きっと夕涼み会当日は 元気一杯踊ってくれると思います。 楽しみにしていて下さい。
7月は45名の子ども達と4名の先生が 誕生日を迎えます。 とても人数が多くびっくりしました。 いつものように他の子ども達から 「おめでとうございます」や 歌のプレゼントをしてもらいました。 脇先生ともゲームをして楽しみました。 お当番の先生 …
今回は水遊びができる道具を製作しました。 保護者の方と一緒に楽しそうに 製作をしていました。 好奇心いっぱいでハサミを使う姿は とても真剣でした。 あいにくお天気が悪く 園庭で水遊びはできなく残念でした。 その他に紙テープで遊べる物を作った …
七夕の笹飾りを持ち帰りました。 みんな嬉しそうに持ち帰っていました。 週明けには子ども達から 「家でも飾りを作って飾ったよ」 「みんなで願いごと書いたんだ」 など話をしてくれました。