5月生まれの誕生会がありました。
5月は23名の子どもと1名の先生が誕生日を迎えます。
ホールで朝礼をした後、係の先生から5月生まれの子どもの名前が呼ばれます。
呼ばれた子ども達はステージで園長先生から
「おたんじょうびおめでとう」のメダルを首にかけて頂きます。
そして人数をかぞえたり、園長先生にお祈りをして頂いたり、
他の園児や先生から「おめでとうございます」の言葉や
歌のプレゼントがあります。
最後は園長先生と握手をしてクラスの場所に戻ります。
誕生会では今月の歌や季節にあった歌をうたっています。
今月の歌は♪茶つみです。
最初は歌だけうたい、次は2人1組になり手遊びをしながらうたってみました。
年少さんには少し難しかったようですが、年中・年長さんは頑張っていました。
その他に手遊び♪かなづちトントン、そして先生達からは
♪世界中の子どもたちがの曲に合わせてダンスを観せてもらいました。
ダンスの後は「ありがとう」を色々な国の言葉では
何と言うのか先生の紹介を兼ねて教えてもらいました。
手遊びをしたり、ダンスを観たり、外国の言葉を聞いたり、
子ども達はとても楽しそうに参加していました。
毎月、係の先生が楽しい時間になるように色々考えています。
6月はなにかな?楽しみにしていて下さい。
