2回目の未就園児教室です。
受付を済ませ各教室へ行き、先生と「おはようございます」の
挨拶をした後、排泄、そして自由遊びになります。
お母さんやお友達とブロックや、ぬいぐるみなどで遊んでいます。
おはじまり前に使っていたおもちゃの片付けもみんなで行います。
おはじまりまでは今月の歌「おかあさん」をうたいました。
その後は朝の歌、挨拶、出欠確認をし、出欠カードにシールを貼りました。
今回は「お母さんの日」が翌日なので、
お母さんにプレゼントを作りました。
お母さんの手型と子どもの手型をとり、切り取った後、
のり付けをし、仕上げました。
のりは手のひらの下の部分につけ、お母さんの手で
子どもの手を握っているようになります。
製作の後は園庭に出て自由遊びを楽しみました。
