朝、登園し自由遊びを各教室でしています。
その後、片付け、排泄を済ませてから、朝の歌・挨拶・出欠調べをしてシールが貼れるようになりました。
今回は七五三袋の製作です。
好きな色の色紙を二色選び、子どもの手型を描きとり、保護者の方に切り取っていただきました。
子どもと一緒にのり付けをして袋に貼りました。
仕上げに「祝 七五三」のシールを貼って、持ち手のリボンを付け、日:月と名前を書いて完成です。
お土産のお菓子を先生から渡されるとみんなにっこり笑顔だったようです。
後半は園庭に出て、自由遊びをしました。
天気も良かったので思い切り外遊びを楽しむことができたと思います。