町田こひつじ幼稚園のホームページです。

町田警察署安全教育係の方が2名来てくださいました。

男性の方は楽しく手品を見せて下さり、女性の方は腹話術(お人形、しんちゃん)を通して交通事故にあわないよう話をして下さいました。

そして事故にあわない為の合言葉、

「トントン止まれ」そして手を挙げて右を見て、左を見て、もう一度右を見てから横断することをみんなで練習しました。

年長児は横断訓練を行いました。

横断歩道のマットを敷き、4人1組になって「1.2.1.2トントン止まれ。手を挙げて右・左・右」の合図で歩行しました。

1回目は少し恥ずかしかったのか、自信がなかったのか、小さな声でしたが、2回目は大きな声を出し、元気にできました。

2015-06-24-DSC02056   2015-06-24-DSC02059  2015-06-24-DSC02061 2015-06-24-DSC02062   2015-06-24-DSC02065 2015-06-24-DSC02066 2015-06-24-DSC02067 2015-06-24-DSC02068 2015-06-24-DSC02069 2015-06-24-DSC02070  2015-06-24-DSC02072  2015-06-24-DSC02074  2015-06-24-DSC02076 2015-06-24-DSC02077 2015-06-24-DSC02078 2015-06-24-DSC02079 2015-06-24-DSC02080 2015-06-24-DSC02082 2015-06-24-DSC02083 2015-06-24-DSC02087 2015-06-24-DSC02088