♪音のでる楽器を作りましょう♪
ペットボトルにシールを貼ったり、ストローやペットボトルを切ったものや、BB弾を中に入れキャップをし、音のでる楽器にしました。
紙皿と瓶のふた(王冠)を使い、カスタネットのようにたたくと音がでる楽器も作ってみました。
ホールに集まり、楽しい演奏会の始まりです。
おさるのお面をかぶった先生や、フラガールに変身した先生と一緒に「アイアイ」「バナナのおやこ」を歌いました。
先生が空き缶で作ったドラム、ポリバケツで作った太鼓や和太鼓を使って「妖怪しりとり」の演奏を聴きました。
園長先生のピアノに合わせて「山の音楽家」も歌いました。先生方もフルートやギター、大太鼓。頑張りました。
最後は作った楽器を自由に鳴らして、みんなで「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました。
いろいろな音がでて楽しい演奏会になりました。