年長児が朝採りとうもろこしの皮むきをしました。
栄養士の先生から絵本を見ながらとうもろこしについて
お話をして頂きました。
「ひとつのとうもろこしにはどのくらい粒が
ついていると思う?」と聞かれると、「100個」
「200個」「100万個」と声がありました。
「だいたい600個くらいついているそうです」と
聞くと、「すごーい!」と子ども達は言っていました。
皮のむき方について説明を聞き、1人1本のとうもろこしを
もらい、みんなで皮むきスタートです。
むいてもむいても皮で「まだとうもろこし出てこないな」
「あっ!少し見えてきた」と一生懸命むいていました。
皮がむけた後はひげを綺麗に取ったり茎の部分を折り、
片付けをして皮むきが終了しました。給食では
ゆでたての甘いとうもろこしが届き、子ども達は
「おいしーい!」と嬉しそうに食べていました。
