今回のテーマは「手作り楽器を作ってホールで
リズム遊びをしましょう」です。
最初に教室でトイレットペーパーの芯を使った
「マラカス」や、紙皿を使った「すず&カスタネット」
の楽器をお父さん、お母さんと協力しながら製作しました。
楽器が完成した後、ホールに集まり、
「ミュージックショー」がスタートしました。
大太鼓を持ったかみなりどんに変装した先生や
子太鼓を持ったかみなり子ちゃんが登場して
♪大きなたいこ 小さなたいこを子ども達が作った
楽器と一緒に音を出してみました。
次にひつじ・うさぎ・ねずみ・とりが登場し、
得意な楽器を使って音を聴かせてくれました。
そして♪山の音楽家の曲に合わせて、作った楽器を
鳴らしてみました。動物達の得意な楽器、
「タンバリン」・「カスタネット」・「すず」を用意
したので、子ども達が好きな楽器を取りに行き、
実際に♪山の音楽家、♪ぼよよん行進曲に合わせて
音を出してみました。