町田こひつじ幼稚園のホームページです。

未就園児教室(11/14)

未就園児教室(11/14)

教室に入り自由に遊び、おはじまりになると片付けをし排泄を済ませます。 在園児と同じように朝の歌を歌い、出欠確認をしシールを貼ります。 今回の活動は七五三の袋作りです。 子ども達は用意された版画インクの上に手をのせ色がつくと自分の袋にペタペタ …

おいも掘り(年少)

おいも掘り(年少)

年少児がおいも掘りをしました。初めて体験した子どもが殆どでした。土の中においもを見つけると夢中になって掘っていました。 みんな「みて!みて!みて!」と大喜び。掘ったおいもをまた土に入れ、掘る子どももいて楽しかったことがよくわかりました。来年 …

園庭開放

園庭開放

園庭開放に、たくさんのお友達が来てくれました。 砂場や遊具、そして園児が造形展で製作したもので楽しく遊びました。    

マフラー製作(年長)

マフラー製作(年長)

毎年、年長の子ども達が、お母さんにクリスマスプレゼントとしてマフラーを製作しています。 登園してから一斉保育が始まるまでと、2時の保育終了から降園するまでの間に活動しています。 全員一緒には出来ませんので、クラスで数人ずつ製作するようになっ …

11月のお誕生日会(はまぴよ隊も来ました)

11月のお誕生日会(はまぴよ隊も来ました)

11月は30名の子ども達がお祝いしていただきました。 いつものように朝礼のあと、園長先生にメダルをかけて頂き、みんなで「おめでとうございます」と歌のプレゼントをしました。 今月は「ゆうやけこやけ」を全園児で歌いました。 そして今日は「はまぴ …

11月の予定

*今月の予定*************** 11月 1日(日)・平成28年度入園願受付 願書受付 午前9時ー11時30分 受付後面接します。来園する方はお子様の上履きを持参して下さい 11月 2日(月)・プール(きく・ばら)ユース町田スイミ …

稲刈り

稲刈り

6月に田植えをし、8月末にはお米の花が咲いたのを観察したり、生長を見守ってきましたが、今日稲刈りをすることができました。 クラスで1粒ずつお米の殻をむき、おもちつきの時に味わいたいと思います。

獣医の佐藤先生のお話(年少組)

獣医の佐藤先生のお話(年少組)

今日は年長さんが、自然の時間でしたが、おいも掘りだったので、年少組で佐藤先生のお話をして下さいました。 ハムスターの着ぐるみで教室に入ると、子ども達はびっくり! そして大喜びだったようです。 ハムスターやライオン、ぞうについてお話をして下さ …

おいも掘り

おいも掘り

今日、年中組、年長組はおいも掘りでした。 とても良いお天気で、おいも掘り日和。 園から15分程歩いて矢口さんの畑まで行きました。 園長先生・高橋先生、矢島先生の話をしっかり聞き、おいもを育てて下さった矢口さんにも挨拶をして、おいも掘りのスタ …