町田こひつじ幼稚園のホームページです。

5月5日のこどもの日に向けてこいのぼり製作をはじめました。
最初は吹き流し製作です。

赤・橙・黄・緑・青のクレヨンを用意し、吹き流し用の
画用紙に自由にグルグル模様を描きました。
先生と一緒にはさみで切り、吹き流しが完成しました。

こいのぼりは片面は暖色、もう片面は寒色のクレヨンを使い、
グルグル描いたり、色を塗ったり自由に模様を描きました。
カレンダー製作や吹き流し製作でクレヨンを使っているので
初めの頃に比べると笑顔も見られ、楽しんで活動しています。

最後はこいのぼりに目をつけました。
先生がのりの使い方や貼り方を説明している時もしっかり
聞くことができ、金・銀・黒の目を貼り仕上げることができました。



こいのぼりを持ち帰りましたら、温かい言葉をかけていただき、
目のつく所に飾ってください。
きっと子ども達の満足した笑顔が見られると思います。
毎日の活動を通して、園や先生、お友達にも慣れ、
元気に過ごしています。

※保護者の方は保護者専用ページをご覧ください。
子ども達の様子がより分かる写真になっています。

コメントを残す