町田こひつじ幼稚園のホームページです。

第一回目の未就園児教室がありました。
親子で登園し、受付を済ませ、各教室に入ります。
教室では好きな遊びを見つけ、しばらく自由に遊びました。

遊んでいる間に先生と話をしたり、保護者の方同士話をしたり、
子ども達はお友達と遊ぶというより、ほとんど一人遊びです。
回数を重ねていくうちに少しずつお友達ができ、
話をしたり、遊ぶこともできるようになっていきます。

先生の「そろそろお片付けをしましょう」の言葉を聞き、
みんな使っていた物を片付けるお手伝いをしてくれていました。

朝の会では、朝の挨拶や歌、出欠調べ、
担当の職員からの挨拶がありました。
保護者の方にはご家庭でのお子様の呼び方などを
教えていただきました。

その後出席シールを貼ったり、パネルシアターを観ました。
今月は♪パンダ・ウサギ・コアラの歌をみんなでうたいました。
後半はホールでの集いです。

♪みんなの広場の曲に合わせてパンダやウサギ、
コアラが登場しました。

教室でうたった♪パンダ・ウサギ・コアラも一緒に歌ってみました。

「ひよこちゃんのこんなになっちゃった」のパネルシアターでは、
好きな果物を食べたひよこちゃんが果物と同じ色になってしまったり、
最後は黄色のひよこちゃんに戻れたのを観たり、ちょっぴり不思議
だったようですが、楽しそうに観ていました。

先生達全員で「バナナくん体操・こひつじ幼稚園バージョン」
を踊りましたが、観ていた子ども達も一緒に踊ってくれて
とても楽しかったです。

最後にお土産のお菓子を先生達からもらい、
帰りの歌・挨拶をして終了となりました。

一年間いろいろ計画を立てて活動しますので、
楽しみに来てください。

未就園児教室では、親子で楽しく過ごしながら
お子様の成長をサポートします。

お友達との関わりや遊びを通して学びや経験が広がります。
普段のクラスを担当している先生が指導するので安心です。

他のママ達との交流の場にもなるので、
3歳までの時間をもっと楽しく、
そしてちょっとした育児の悩みも気軽にご相談ください。

ご近所の方やお知り合いの方で未就園児教室を
検討している方がいらしたら、お話していただけると幸いです。

コメントを残す