今年は節分が2月2日(日)の為、少し早いですが
豆まきを行いました。
子ども達は自分で製作した鬼のお面をつけ、
園庭に集まりました。
担当の先生から節分についての話がありました。
子ども達の心の中にいる悪い鬼は外へ出すように
「鬼は外!」良いことは「福は内!」と豆まきを
する時に言えるように練習をしました。
すると恐竜が現れてそこから矢島先生鬼が登場。
鬼は砂場のおもちゃをちらかし、子ども達から
「鬼は外!鬼は外!」と豆をまかれていました。
必死に豆をまく子どももいました。
鬼はちらかし鬼から片付け上手鬼に変身し、帰って
いきました。鬼を見てちょっぴり泣きそうになった
子どももいましたが、豆まきの後はにっこり笑顔に
なっていました。
※保護者の方は保護者専用ページをご覧ください。
子ども達の様子がより分かる写真になっています。