7月7日は七夕です。 子ども達は5種類から7種類の飾りを製作しました。 短冊には、3才児はほとんどの子どもが、アンパンマンやプリンセスなど何かのキャラクターになりたいの願いごとが書いてありました。 4・5才児になると「自転車に乗れるようにな …

7月7日は七夕です。 子ども達は5種類から7種類の飾りを製作しました。 短冊には、3才児はほとんどの子どもが、アンパンマンやプリンセスなど何かのキャラクターになりたいの願いごとが書いてありました。 4・5才児になると「自転車に乗れるようにな …
運動会で組体操を頑張った年長児。 今日はゲームをしながら園庭に間隔をあけ、広がり縄跳びをしました。 年長になってからは、初めての縄跳びなので、すぐに縄を持って飛ぶのではなく、地面に置いて両足で飛び越すところから始めました。 ジャンプの仕方も …
5月に植えたミニトマトが少しずつ赤くなり順番に収穫し持ち帰ります。 収穫した子どもはニコニコ顔でした。 収穫していない子どもは「私は?」「僕は?」「今度採る?」と楽しみにしている様子でした。 一つですが是非味わってください。